身内内の結婚式イベントに参加した。
やっと終わったなあ。何かバントラインに正式に参加することになったみたいだ。
日記がひとつ増える。
嘘のほうを消そう。
まあ、なんというか、ようやくこれで一段落ついた。
さあ、明日はレポート書いてバイトして、音楽の勉強をして一日を過ごそう。
つーか、ネットとかなくても生きていけるもんだな。一日なくても大丈夫なんだから、もっと控えられるだろうな。
やっと終わったなあ。何かバントラインに正式に参加することになったみたいだ。
日記がひとつ増える。
嘘のほうを消そう。
まあ、なんというか、ようやくこれで一段落ついた。
さあ、明日はレポート書いてバイトして、音楽の勉強をして一日を過ごそう。
つーか、ネットとかなくても生きていけるもんだな。一日なくても大丈夫なんだから、もっと控えられるだろうな。
PR
レポートが二つある。
来週までに全部済ませられるといいなあ。
学習論のテストに対して不安を抱きながらも、この忙しさの中、とりあえずよく眠りたいこの頃。
来週までに全部済ませられるといいなあ。
学習論のテストに対して不安を抱きながらも、この忙しさの中、とりあえずよく眠りたいこの頃。
来週の火曜日にテストがある。
ある映像を見て、それについて意見を書かなければならない。
キーワードとして、学習があるのを忘れないようにしよう。
まあ、的外れでなければ単位は貰えるはずなのだ。
授業で学んだことを活かしながら、テストに臨めればいいな。
ある映像を見て、それについて意見を書かなければならない。
キーワードとして、学習があるのを忘れないようにしよう。
まあ、的外れでなければ単位は貰えるはずなのだ。
授業で学んだことを活かしながら、テストに臨めればいいな。
ピクロスを作ろう。
最初は黒一色だけ、そこから二色、四色と増やしていきたい。
コンセプトは、ドット絵が書けるようになるゲーム。
そのために、まず誰かがドット絵を書けないといけないが、、、ここは俺が頑張るか。
うーん、どうだろ。にやそ氏やひな氏の意見を聞いときたいな。
最初は黒一色だけ、そこから二色、四色と増やしていきたい。
コンセプトは、ドット絵が書けるようになるゲーム。
そのために、まず誰かがドット絵を書けないといけないが、、、ここは俺が頑張るか。
うーん、どうだろ。にやそ氏やひな氏の意見を聞いときたいな。
数十枚と思ってたら百数十枚分あって焦った。
ハノンというのは、ピアノを弾くための指慣らしでよく使われる楽譜。
これが弾けるようにならないと、普通の曲を弾くのも難しいのかも。
一日十分でもいいから、訓練していこう。
ハノンというのは、ピアノを弾くための指慣らしでよく使われる楽譜。
これが弾けるようにならないと、普通の曲を弾くのも難しいのかも。
一日十分でもいいから、訓練していこう。
毎日、何かしらのイベントがある。
楽しいだけじゃなくて、何か、自分が、少しずつ、積極的になれている気がする。
考えるより、動いたほうが早くわかることもあるということに気付けた。
しかし、だからといって生活が不規則になるのはいかがなものか。。。
楽しいだけじゃなくて、何か、自分が、少しずつ、積極的になれている気がする。
考えるより、動いたほうが早くわかることもあるということに気付けた。
しかし、だからといって生活が不規則になるのはいかがなものか。。。
やっぱり、ベースを買った影響なのか、金銭面がカツカツだ。
5万円が飛んだからなあ。後悔はするわけないが、やっぱり今月は懐に余裕がない。
しかし、あと10日で金が入る。
そして、まだ一万円ある。
カツカツといっても、圧倒的に余裕がある。
しかし、来月は出費を控えよう。
あって困ることはないのだ。なくて困ることはあるけれど。
ということで、まあ何とかしていこう。
5万円が飛んだからなあ。後悔はするわけないが、やっぱり今月は懐に余裕がない。
しかし、あと10日で金が入る。
そして、まだ一万円ある。
カツカツといっても、圧倒的に余裕がある。
しかし、来月は出費を控えよう。
あって困ることはないのだ。なくて困ることはあるけれど。
ということで、まあ何とかしていこう。
観客にどう見せるか、だな。
理解して貰うために、どう動くといいのか。
一秒でも退屈させないために、どうすればいいのか。
けど、これは考えても仕方ない。
やっていくうちにわかるものだと思う。
しかし、役者としての練習は、やる気がないんだが、やらされる。
エチュードが苦手だ。セリフも動きもアドリブだなんて、もう勘弁してくれと。
マイムと、台本のある芝居ならまだ何とか頑張れるんだけどなあ。
でも、エチュードできるようになれば楽しいのだろうな。
頑張ってみよう。
理解して貰うために、どう動くといいのか。
一秒でも退屈させないために、どうすればいいのか。
けど、これは考えても仕方ない。
やっていくうちにわかるものだと思う。
しかし、役者としての練習は、やる気がないんだが、やらされる。
エチュードが苦手だ。セリフも動きもアドリブだなんて、もう勘弁してくれと。
マイムと、台本のある芝居ならまだ何とか頑張れるんだけどなあ。
でも、エチュードできるようになれば楽しいのだろうな。
頑張ってみよう。
明後日は台本なしで、練習に臨むのだ。
しかし、セリフを覚えるというより、リアクションのタイミングや仕方を考えたほうがいいのかもしれない。
セリフは大体頭に入っているはずなのだ。
問題はその出しかたなのだ。
まあ、丁寧に考えて、しっかりと動くしかない。
それでもできないということはないはずだ。
その頑張りがちゃんとしていれば、周りもわかるはずなのだ。
ちゃんとした頑張りをしよう。
そんなことを思った。
しかし、セリフを覚えるというより、リアクションのタイミングや仕方を考えたほうがいいのかもしれない。
セリフは大体頭に入っているはずなのだ。
問題はその出しかたなのだ。
まあ、丁寧に考えて、しっかりと動くしかない。
それでもできないということはないはずだ。
その頑張りがちゃんとしていれば、周りもわかるはずなのだ。
ちゃんとした頑張りをしよう。
そんなことを思った。