夏旅行について考え直さないといけなくなった。
何をすれば皆が楽しめるだろう。
金を出した価値があったと思わせるには、どうしたらいいだろう。
何をすれば皆が楽しめるだろう。
金を出した価値があったと思わせるには、どうしたらいいだろう。
PR
http://eileileil.blog.shinobi.jp/
後輩に見せてもいい記事はこっちに書く。
といっても、多分音楽制作と戯曲制作が主になるだろう。
期待せずに待て!
後輩に見せてもいい記事はこっちに書く。
といっても、多分音楽制作と戯曲制作が主になるだろう。
期待せずに待て!
ゼルダの伝説、夢幻の砂時計をクリア。
ネタバレになるけど、まさか夢をみる島と繋がってくるとは思わなかった。
面白かった。
ネタバレになるけど、まさか夢をみる島と繋がってくるとは思わなかった。
面白かった。
あと、鏡の練習もした。二人が向かい合わせになって、片方の動きを真似るというもの。
発想は良かったけれど、どこを注意してやるのかの説明が必要だったと思う。
発想は良かったけれど、どこを注意してやるのかの説明が必要だったと思う。
基礎練習をして、その後樽枝とテーマを決めてのだるまさんが転んだをした。
何を上達させるかの意識付けができてなくて、ただやって終わったという印象が残った。
個人的には後味の悪い練習だった。
役者として巧くならないといけないなと思う。後輩に対しての見栄もあるけれど、演出としてある程度の経験を積まなければいけないと思うからだ。
経験のなさは、経験で埋めるしかない。それができないならひたすら考えるしかない。
何を上達させるかの意識付けができてなくて、ただやって終わったという印象が残った。
個人的には後味の悪い練習だった。
役者として巧くならないといけないなと思う。後輩に対しての見栄もあるけれど、演出としてある程度の経験を積まなければいけないと思うからだ。
経験のなさは、経験で埋めるしかない。それができないならひたすら考えるしかない。
俺はいまアトムの中にいるんだが、目の前の女がジョジョの第三部を必死に読んでいるのが面白い。
もう、一年生が可哀想で仕方がない。学友もそこだけは許可してよ。
鍵の管理のズサンなところが招いた結果だ。申し訳ない。
意外と、当たり前と思っていることが当たり前じゃないということがわかった。
当たり前を確認していこう。
鍵の管理のズサンなところが招いた結果だ。申し訳ない。
意外と、当たり前と思っていることが当たり前じゃないということがわかった。
当たり前を確認していこう。
ニコニコ動画、自分のブログにアドレス貼ったほうがログも残っていいんじゃないか?
ふとそう思った。
ふとそう思った。
部員に言いたいことは言えた。
俺の理想、考え、スタイル。どう動いてほしいか。
言うだけは言った。これで俺の立ち位置を少しわかってもらえたはず。
裏方については教えられたはず。
俺の理想、考え、スタイル。どう動いてほしいか。
言うだけは言った。これで俺の立ち位置を少しわかってもらえたはず。
裏方については教えられたはず。